テイスティング塾

概要

テイスティング能力は決して先天的なものではなく、訓練によって鍛えていくことが可能です。

またスポーツ同様、常に練習を続けて、その感覚を研ぎ澄ましておくことで能力を保つことが可能です。

特に、ワインをお仕事として扱われるプロの方は、資格取得後も、そのような努力を継続的に積み重ねていくことが、お客様のためにも、自分のスキルアップのためにも大切です。

また、テイスティング方法は、その目的や協会によっても微妙に違いがございますので、今回は10月に行われる日本ソムリエ協会2次試験対策も兼ねて、JSAが推奨するテイスティング方法に沿ったテイスティングを行います。少人数制なので、お一人様ずつご自身のコメントの傾向をご確認いただけます。

次回は、「WSET的ブラインドテイスティング」の予定です。

こんな方にオススメ!

☑️ソムリエ、ワインエキスパート2次試験をひかえている方

☑️ワイン検定を受けた方、WSET受講中の方

☑️既にワインの資格をお持ちの方

☑️試飲に自信がない方

☑️色々なワインを飲み比べして自分の好みを見つけたい方

 

| 受講料金 | 日程 |

 

内容

 

8月

第1回

日本ソムリエ協会的ブラインドテイスティング6種類

10(日)14:00-16:00

第2回

日本ソムリエ協会的ブラインドテイスティング6種類

19(火)19:00-21:00

第3回

日本ソムリエ協会的ブラインドテイスティング6種類

28(水)18:00-20:00

 

1回完結、全3回(ワインの内容は回ごとに変わります)

受講料金:一般1回8,800円、3回一括24,900円(税込、ワイン6種類)

     ※わいん塾JSA受験対策、WSET現役受講生は5%割引。

担当講師:わだえみ

 

講師紹介

講師の紹介についてはこちらを御覧ください。

    お申し込み・お問い合わせ

    送信ができない・送信しても24時間以内に返信がない場合は、一時的にシステムの不調が考えられます。
    大変お手数ではございますがお電話にてご連絡をお願い申し上げます。

    → 03-6874-3551